人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 日本の林業行政と食物連鎖のお話 明六ツの医者通い >>

鳥達の朝食会

もう11月も終盤に入りますから、葉っぱも落ちきって木々も裸のようで寒々としている中で、ひっそりと佇んでいるこの赤い木。ピンク.クラブアップルという野生のリンゴです。でも見た目はリンゴそっくりだから、最初は発育不良鳥達の朝食会_b0188828_425511.jpgでこんなに小さくしか育たなかったのかと思ってました。でも別の種類ですね。何となく、昔々、エデンの園の中央に咲いていて、アダムとエバが蛇によって騙されて食べたという善悪を知る木を思い出しました。それを食べて以来、人間は罪を知るようになったという曰く付きの物語です。でも何時からか誰かが言いふらした善悪を知る木がリンゴであるというのは、後世の人が創作した虚言で、旧約聖書の舞台となったメソポタミア地方には当時リンゴは分布せず、またその時代のリンゴは食用に適していなかったと言われています。聖書は神の啓示書といいいますけど、余りにも比喩と象徴にまみれていて、意味不明な点が多すぎて現代人がまともに就いていけない点が多くあります。こういう所が、理論性と実証性を重んじる若者が追従していけない主な原因になっているから、もう少し科学的な考察のメスが必要ではと思ってます。


この辺には赤や黄色や橙色などの酸味の強い野生のクラブアップルが群生しています。人間には無関心を装われ、何時も関心を示しているのは野生の小鳥や野ウサギの群れですね。時々、ブッシュの背後から七面鳥の団体も顔を出すのですが、今は丁度、感謝祭の前だから遠慮しているのかもしれません。今日も赤い、青い、灰色の小鳥たちが木から木へと飛び回って朝御飯を食べてました。ただ何の鳥なのかよくわからんです。
鳥達の朝食会_b0188828_4351182.jpg鳥達の朝食会_b0188828_4352945.jpg
りんごは食物繊維やビタミンC、ミネラル、カリウムが豊富。リンゴに含まれるリンゴポリフェノールには脂肪の蓄積を抑制する効果。1日1個のリンゴは医者を遠ざける (An apple a day keeps the doctor away.)という諺があるように、リンゴは栄養価が高い果実として食されてきました。でも、他の果物なら好きなんですけど、リンゴだけは酸っぱいから苦手です。でも、食べ物が不足気味の小鳥達はそんな贅沢が言えないみたいに、リンゴの実をつい摘んでいました。


鳥達の朝食会_b0188828_15512269.jpg


でも、まだエネルギー不足で元気ないですね。20%位は補充したけど、まだ杖突きながら書いているみたいです。
by nhajime3 | 2009-11-17 02:01 | 生活一般
<< 日本の林業行政と食物連鎖のお話 明六ツの医者通い >>